2012年3月30日金曜日

クラブ活動 「フォト・ウォーククラブ 3月例会 」
















2012年3月30日(金)
 2学年上期最後のクラブ活動 フォト・ウォーククラブの3月例会は「自然と歴史 文化かおる大山崎町散策」とするウオークで、駅のプラットホームが京都と大阪に跨るJR山崎駅に集合 参加者79名(1回生38名 2回生41名)と今回も大人数で、狭い駅周辺の集合、準備体操には気ずかいながら・・・
 先ずは、京都付から大阪府島本町に入り旧西国街道から名神高速の下をくぐるとすぐに高さ約20mの細い滝に到着。この滝は水無瀬離宮を築き、水無瀬野での遊猟を楽しまれた後鳥羽上皇も行幸されていたと記されていました。
 再び戻って離宮八幡宮に立ち寄り、ここで大山崎町歴史ボランティアの皆さんが、4班各班に随行して下さり、いろいろ詳しいお話をお聞きしました。
 歴史資料館を見学(昼食)の後、アサヒビール大山崎山荘美術館に入館。この建物はし大正から昭和初期にかけて加賀正太郎によって建築された「大山崎山荘」(登録有形文化財)そして二階バルコニーからの景色は天王山の中腹に位置し、木津・宇治・桂川の三川を望む絶景でした。
 美術館から出て、いよいよ、天下分け目の天王山に登り、旗立松・展望台から合戦の布陣の解説を聞きながら大河ドラマと重ね聞いていました。
 山を下り、最後の見学は宝積寺で大黒天、十一面観音、閻魔大王、秀吉腰かけ石、三重塔など見どころ一杯
そしてJR山崎駅にて解散
 なかなか見ごたえのあるコースでした。

0 件のコメント: