2010年10月29日金曜日

園芸学科 33期生歓迎会









 10月29日 学校が終わってから、園芸学科の2年生の皆さんが、園芸学科33期生を迎える歓迎会を企画して下さいました。

必修 花のある暮らし /  クラス活動
















 10月29日(金) 午前中は草津水生植物公園 園長の 城山 豊 氏の講演をお聞きしました。
その中で、沙羅双樹(サラソウジュ)の実を見せて頂きました。

 午後はクラス活動の時間で、園芸学科 1年A組として交流会を行い、2年生と合流して自己紹介等を行いました。

 また、学校での学習の他、クラブ活動が行われていて、今日はクラブ加入の呼び掛けが行われました。

2010年10月27日水曜日

園芸~果樹の適地と種類


10月27日(水) 園芸 今日の学習は「果樹の適地と種類」のテーマで森 利次先生からのお話をお聞きしました。

2010年10月22日金曜日

必修 地域活動 / 地域福祉活動









   10月22日(金) 今日は1回生を対象にした必修授業です。

 午前中は卒業された先輩たちから、レイカディア大学の在学中や卒業後に地域社会でどのような活動を行っているか体験談を報告して下さいました。

 また、午後は県社協の方から地域福祉活動基本講座としてお話を聞きました。

2010年10月15日金曜日

必修講座はじまる!











 10月15日(金) 必修講座が始まりました。原則、金曜日に1・2回生全員で受講する場合と1回生だけで受講する授業が行われるが、今日は1・2回生全員での授業です。
 午前中は「地域住民による西の湖の保全と地域おこし」と題して丹波道明氏から、午後は「消費者被害の現状」と題して弁護士 佐口裕之氏からのお話でした。

2010年10月13日水曜日

園芸学科の最初の授業







 10月13日(水) 園芸学科の最初の授業が始まりました。

講師は、樹木医 田上 知 先生でテーマは・庭木のことを理解しよう。・森林のことを理解しよう。・滋賀県の巨木・銘木の紹介 のお話を拝聴しました。

 また、学校の周辺に落ちていたドングリでキーホルダー作りに挑戦しました。

2010年10月6日水曜日

最初から欠席・・

10月6日(水) 入学後、最初の登校はオリエンテーションでしたが、地域の福祉関係の役を引き受けれいる関係で、優先順位からして地域のためにと、学校に欠席届を出しました。

2010年10月4日月曜日

レイカディア大学 入学式

















 2010年10月4日 レイカディア大学 33期生の入学式が挙行されました。

 

 湖(レイク)と古代ギリシャの理想郷(アルカディア)の言葉から名付けられた湖の理想郷=レイカディア

 滋賀県は長寿社会に向かって誰もが生き生きと暮らせる理想郷をめざして、レイカディア振興計画を進めていて、その一環として、昭和53年開校の滋賀県老人大学を計画に併せてレイカディア大学に改名し31期生まで(4,700人)が卒業(2年生)、32期生に迎えられての入学式でした。


  今日入学した33期生は全員で231人(草津校144人、米原校87人)

 

 昨年、県の財政危機もあって32期生で閉校する方針が打ち出されたのだが、在校生や卒業生など多くの先輩諸氏の尽力で存続へと方向転換され今日の日を迎えることとなった。

 私は、希望者が多くて今期より2クラスとなった園芸学科Aに入学が出来たのです。

 お陰さまで健康なので、2年間頑張って学び、多くの皆さんと校友を深めたいと思っています。