2011年11月4日金曜日

必修 課題学習 (午前)グループ分け / (午後)テーマ設定











2011年11月4日(金)
 朝から霧が深くて、学校に向かう途中、そうだ!山の上の展望台からはどんな光景だろうと寄り道をしてみると、幻想的な光景でした。真っ白な霧の海の向こうには御在所から南鈴鹿の山々が・・眼下には霧の中から送電線の鉄塔だけが連なっていました。
 学校にと到着すると、シンボルの時計塔も霧に包まれていました。
 さて今日は、前回のガイダンスを受けて、この2回生の間に課題研究を行っていくために、午前中にグループ分けをおこなった。各自がどんなテーマを研究したいか?を書き上げ、出そろったところで、共通項目に大ぐくりの結果、A)安全安心な野菜作り B)里山の環境保全 C)花づくりと公園管理 D)老人等弱者が安心して暮らせるまちづくり の4つに絞り込むことになった。この他にもいろいろ素晴らしいテーマが出てきたが、とにかくこの4つ分けて、午後から各グループ毎に話し合って、テーマ設定・研究内容を決め、スケジュルをたてることとなった。
 午後から、私はB)グループに参加し、話し合いを重ねた結果、かっては里山の至る所で気品あるとても美しいササユリが咲き誇っていたのに、近年どんどん消滅をしていることから、その原因を把握し、保護保全が可能なのか、ササユリとの関係から里山の環境変化関連等について探ってみることとなった。
 他のグループも熱心に話し合い、今日の最後は各グループの取りまとめた内容を発表して終わりました。
 これから取りまとめの来年7月まで、各グループ毎に調査研究を進めることとなりました。

1 件のコメント:

居眠りしたらあかん さんのコメント...

ササユリを意識したのは4年ほどまえ、立命の先生に連れられ安土の繖山 ( きぬがさやま )散策のときでした。

可憐ですね!

その後栗東の自然観察の森にササユリフアンがいるとか。

金勝周辺に栽培を試みている人がいるとか。

しかし、案の定心無い人に根こそぎ持って行かれる被害があるとか!
あまりいい話は聞きません

穏やかに余生を過ごしたいと切望する今日この頃です。