2010年11月24日水曜日

園芸 刈払機、チェンソーなどの安全な使い方








 11月24日(水)
 林業労務災害防止協会 
前田正治先生

 「刈払機やチェンソー等の安全な使い方」 と題して・・・
基本的な構造と使い方の講議でした。
  

2010年11月23日火曜日

クラブ活動 「フォト・ウォーク」に参加してきました。



















































「SL北びわこ号&鶏足寺の紅葉を訪ねて」

 レイカディア大学のクラブ活動・・「フォト・ウォーク クラブ」で湖北・観音の里に紅葉を求めて総勢53名のメンバーで約11キロを巡ってきました。 

 今日は祭日で、秋のSL北びわこ号が運行されましたので、終着駅となる木ノ本駅でSLの到着を待ち、その後、木ノ本地蔵~古橋・鶏足寺~渡岸寺観音堂のルートでした。

2010年11月19日金曜日

必修 私の元気スタイル / 還暦元年からの歩み








 11月19日(金)


 必修講座 午前の授業は、大仏師 松本明慶 氏 による「私の元気スタイル~仏と共に生かしていただく日々」と題して、全国各地の巨大な寄木仏像を制作されている松本氏が・・・

 午後は、びわこお魚探検隊 代表 丹波喜徳 氏による「還暦元年からの歩み~自然の中から学ぶ体験学習」と題して西の湖周辺での環境活動の取組みに関するお話でした。

2010年11月17日水曜日

園芸 樹木の名前・性質・特徴・観察






















 11月17日(水) 田上先生


 今日の授業は、樹木の名前・性質・特徴を覚えようとのテーマに午前中は座学、午後は近くの公園で樹木観察をして廻りました。

2010年11月10日水曜日

「池寺のヒイラギ」治療研修に参加























 11月10日(水)
滋賀県の樹木医方々が、滋賀県の巨木銘木となっている樹齢約350年「池寺のヒイラギ」の一部に
枝枯れが見られるため治療を兼ねた研修会が開催されましたので参加して来ました。
 ヒイラギは節分にイワシの頭を付けて門先に飾ったトゲのある葉っぱですが、樹高7mもあるこの古木の葉は殆どトゲがないんです。実は木の若い時代にトゲのある樹木は、草食動物に食べられるのを防ぐためにトゲで武装しますが、成長して樹高が高くなれば武装の必要がなくなるので葉が丸くなるのだとの解説から始まり、根の一部分を掘り出し原因究明と土壌改良等の対策の作業の様子を見てきました。

2010年11月1日月曜日

園芸 樹木管理の基本 木を診る 木を知る




11月1日(月) 樹木医 中西 肇 先生による「樹木管理の基本」の講義を受けました。
 今後、2回生までの間、中西先生には色々な樹木の剪定等実務実習の指導を頂くことになっています。
 実は、 レイカディア大学敷地内の樹木・庭園が財政難と云うこともあって荒れ放題の状況になっています。
 そこで、今日はレイカディア大学園芸学科の卒業生(26期生以降)有志約40名の皆さんが刈り込みや除草作業の奉仕活動をしてくださいました。
 敷地が広いので今日は一部分だけでしたが、みちがえるようにスッキリしました。
 立派な施設であっても、周辺の管理を怠ると全てがみすぼらしくなってしまいますが、先輩諸氏のご奉仕で息を吹き返したようになりました。